一俵がつなぐ、農家と食卓、そして未来。

一俵プロジェクトは、お米一俵からつながる、みんなで未来の農業を創っていくプロジェクトです。
いつまでもずっと美味しく楽しく暮らせる社会を目指し、農業を守り、心が通う豊かな食文化を育てます。
お米を食べるほどに農業が発展していく、そんな仕組みを作りました。
作る人(農家)と食べる人(食卓)をつなぎ、未来の農業へとつなぎます。

一俵プロジェクト・応援メンバー募集!

このプロジェクトを応援していただけるメンバーを募集しています。
プロジェクトも手探りで始まったばかりの状態ですが、みなさまの応援メッセージが私たちの励みになります。
この後、農家と食卓をつなぐおコメ販売サイトの開設も計画していますので、プレオープン時にはお米の試食や感想などもいただけると嬉しいです。
ぜひお気軽にご参加いただき、今後のプロジェクトの発展を生々しくリアルな感覚でお楽しみください。

みんなでつくる、通信インフラ

電源もない、WiFiも飛んでいない、そんな農地にインターネットにつなげる環境づくりに挑戦しています。
このインフラにより農家さんの月々の通信料負担をゼロに、そしてスイッチ一つでネットにつながる環境が実現します。
現在のカバーエリアとスマート農業の普及状況をぜひご覧ください。

通信エリアの拡大状況、スマート農業の普及状況はこちら

通信エリアマップ

通信エリアマップ

運営について

私たちは農家のためのIT企業として2016年よりこの農業分野で事業を開始したスタートアップ企業です。
モノとインターネットをつなげるIoTの技術をもとに、現場の声を聞き次々とその課題を解消させていくプロダクトを開発してきました。
そんな中、どうしても私たちの力だけでは成しえることのできない課題に直面し、このプロジェクトを立ち上げるに至りました。
農業を共に創る「共創」の力が次の時代を拓く鍵となります。
みなさまと共に新しい考えと手法で挑戦し、より豊かな未来への扉が開かれることを願っております。